Speaking 英語を話す

資格魔というほどでもないけれど、資格試験をいろいろ受験するのが趣味のようになっています(笑)。
なかでも、いちばん受けているのが、英語関連の試験。

よく、どうやったら英語を話せるようになるか、聞かれるのですが、「試験を受ける」というのも、身近な目標ができて、良い方法だと思っています。
私もTOEIC L&RとS&Wは毎年受けるようにしているし、Rarejob(レアジョブ)のスピーキングテストに至っては、毎月受けるようにしています(会員なら無料で受けれます)。
TOEICのスピーキング対策の本も色々出ているので、ビジネスで英語を使う方は、対策本を利用して勉強されると、話すときの「型」もわかってよいと思います。
あとは、音声つき英文を「意味を分かったうえで、シャドウイングする」ことでしょうか。

今のところ、TOEICのSpeakingスコアの最高は160, Rarejobのスピーキングテスト(PROGOS)の最高はLevel9なので、まだまだ改善余地あり。
TOEICのSpeakingは180 レアジョブはLevel 10を目指して「しつこく」頑張りたいと思います。